◆食パンカットガイド SCG1


食パンカットガイド SCG1
食パンをセットして、ガイド溝に合わせながら包丁を入れるだけで、 斜めになったりしないでまっすぐキレイに切れます。 パン切り包丁の刃などが手に触れないので安全です。 高さ約150mm、幅約120mmまでの食パンに対応しています。

カットできる厚さは、5枚切(25mm)、6枚切(20mm)、8枚切(15mm)、12枚切(10mm)です。 切りたい厚みの目盛り位置に厚み調整プレートを差し込んで使います。 サンドイッチ用の薄いパンもラクラク切れます。

食パン以外に、ハムやチーズなどを切り分けたいときにも使えます。 食パンを受けるプレートを折りたたんで本体に収納できるので、場所を取らずに収納できます。

食パンカットガイド の詳細を見る!
↓ ↓ ↓
食パンカットガイド

食パンカットガイド SCG1の特徴

  • 食パンを簡単にまっすぐにカットできる
    食パンをセットして、ガイド溝に合わせながら包丁を入れるだけ。 斜めになったりしないでまっすぐ綺麗に切れ、パン切り包丁の刃などが手に触れないので安全。 高さ約150mm、幅約120mmまでの食パンに対応
  • 薄切りも厚切りもできる
    カットできる厚さは、5枚切(25mm)、6枚切(20mm)、8枚切(15mm)、12枚切(10mm)。 切りたい厚みの目盛り位置に厚み調整プレートを差し込んで使う。 サンドイッチ用の薄いパンもラクラク切れる
  • ハムやチーズも切れる
    食パン以外に、ハムやチーズなどを切り分けたいときにも使える
  • 使用後はコンパクトに収納できる
    食パンを受けるプレートが折りたたんで本体に収納できるので、使わない時は場所を取らずに収納できる

◆食パンカットガイド SCG1【口コミ】

この商品の口コミですが、アマゾンに147件以上のカスタマーレビューが投稿されています。 気になる評価ですが、5つ星のうち 4.1とかなり高いです。

アマゾンのカスタマーレビューには、実際に商品を購入していない方も投稿できますのであまり信頼できないものもあります。 アマゾンは、実際に商品を購入した方のレビューには「Amazonが確認した購入」を表示して信頼性を上げています。

口コミ1:1斤ホームベーカリーにはMサイズ

Panasonicのホームベーカリー SD-BM102-H(1斤)を使っています。

Mサイズのガイドで高さも幅もぴったりでした。

Lサイズのガイドの方がレビューの数も多いし、ホームベーカリーのパンにぴったりというレビューが多かったのでどちらにするかで悩んでいたのですが、何度も幅や高さを測って思い切ってMサイズにして良かったです。

もし1斤用のガイドをお探しでしたら、Mサイズがお勧めです。

理由は Lサイズは、5枚切り、6枚切り、8枚切りのみで、12枚切り(サンドイッチ用)がありません。 Mサイズは、5枚切り、6枚切り、8枚切り、12枚切りに対応しています。 いざサンドイッチの薄さに切ろうと思ったときに便利なのはMサイズです。

Mサイズは、対応パンサイズが高さ約15cm、幅約12cmまでで1斤のパンにぴったりサイズです。 Lサイズは対応パンサイズが高さ約20cm、幅約14cmまでで、幅が2cmも大きいです。 このせいで、パンがうまく固定されず、すべって切りにくいと言う感想をよく聞きました。

というわけで、レビューの少ないMサイズですが、皆様の参考になればと思います。

良くお勧めされている、ヴェルダン パンスライサー 225mm OVD-17も合わせて購入すると、本当にきれいな断面でパンが切れますよ!

口コミ2:ラスクづくりにも便利

ホームベーカリーと同時にこちらも購入。買って正解でした。

PanasonicホームベーカリーSD-BM102-Hを使っていますが 1斤サイズならじゅうぶんおさまります。 (膨らみすぎても押しこんでカットしちゃいます) 市販のフランスパンでラスクを作るときなども均等に切れて美しく、便利ですよ。

●おすすめポイント
・軽い。コンパクトに折りたためて場所をとらない。
・Lサイズにない「12枚切り」がついている。
・値段が手ごろ。

●不満ポイント&注意点
・滑りどめがない……切っているときに本体がすべってしまう。 (ふきんやシリコンマットを敷いて使えば大丈夫です)
・12枚切りガイドの難点……技量の問題かもしれませんが売り物のような「極薄」には切れません。 (もっとも、家庭でつくるサンドイッチとしては十分な薄さです)
・パン切りナイフは必要……刃に厚みのある包丁は 「ナイフを入れるすき間」に差し込めないので、パン用ナイフは必要です。

口コミ3:大満足です

パナソニックSD-BM103使用です。Lサイズと迷いましたがMで大正解です。 高さが15センチとありましたが、焼き上がり17センチでもギリギリかちょっと押さえてきっちりサイズです。とてもきれいに切れます。ぴったりサイズでグラグラもせずにとても良いです。 さんざん迷ってレビューを参考にさせていただいたので、結果報告です!

口コミ4:HBで食パンを焼く方には必須です

さすがに、焼きたては、ふわふわすぎて、うまく切れませんが少し粗熱をとれば、うまく切れます。 2,3回使えばコツもつかめて、慣れます。パンも横に倒して切る方がやりやすいです。 また、折りたためるので、収納にも困りません。 おうちで、食パンを焼く方には、あった方がうまくスライスできると思います。

口コミ5:手放せません

切れ味のいいスライサーがあればなんとかなると思っていましたが、パンまっすぐに切るのはやはり至難の業。どうしても不恰好になってしまうのですが「手作りパンだから仕方ない」という甘えがありました。。。 で、この食パンカットガイドを使って目から鱗でした。こんなに薄く均一にきれいに切れるとは。しかも初めてでもとっても簡単、まるで買ってきたパンのようにきれいに切れました。見た目がきれいだとパンもさらに美味しく感じるし大満足です。 HBはZOJIRUSHIパンくらぶ BB-HB10を使っていますが、Mサイズでピッタリです。

口コミ6:買って正解!

みなさんのレビューを読んで購入を決めました。 LじゃなくてこのMにしたことでサンドウィッチ用の 薄切りも可能だし、コンパクトだし正解でした! 満足ということで、★★★★★!

口コミ7:短い包丁だとカットしにくいかもwでも十分役立ちます★

パン用の包丁があるとかなり切りやすくなるかも… でもだいたいは均等に切ることができます♪

私はHBで食パンを焼くたびに使ってます!Lサイズと迷いましたがこちらで正解でした^^

口コミ8:ゴパンにぴったり

三洋GOPANで焼いた米食パン用に買いました。 サイズは、縦にしても上に1,2cm余裕があってちょうどいいです。 かぼちゃパンなんかにすると膨みが悪いので、 大きすぎるくらいです。

焼きたてでもうまく切れましたし、 ガイドがあると、素早く綺麗に切れて大満足です。 見栄えがいいと更においしく感じますね。 ちょうどamazonの在庫がある時に安く買えたのでよかったです。

我が家は米パン派なので問題ありませんが、 小麦パンだと、もしかしたら高さが足りなくなるのかな? 毎日焼いているので、ウェンガーのブレッドナイフと共に大活躍してくれてます。